Q & A よくあるご質問
Okey Dokey English ご利用規約
オキドキイングリッシュを利用されるお客さまに適用される利用規約です。ぜひご覧下さい。
a1 事前にご連絡頂ければ、いつでもご見学できます。
a2 クラスによって異なりますが、年間約1,000円から3,000円の間で、テキスト代の実費になります。
a3 欠席された分、振り替えることができます。しかし、お振替のクラスで学ぶ内容は、いつものクラスと異なります。オキドキイングリッシュのカリキュラムはハイペースであるため、継続性を持って同じクラスに通われることは大切です。お振替のご予約は、振替希望日前日までに学校に連絡してください。お振替の有効期限は欠席日から1ヶ月以内です。
a4 はい、毎回外国人講師がクラスに入ります。1レッスンの前半が日本人の先生、後半が外国人の先生が授業を行います。
a5 オキドキでは1時間のレッスンの中、前半30分を日本人講師が受け持ち、中学生が興味を持つトピックや長文を読み解く練習をしています。この結果教科書以上の語彙や文法を自然と身に付けることができるのです。後半30分は外国人講師が英語のみで会話を進めます。
a6 塾ではテスト範囲のドリルや問題を解くことが中心です。オキドキでは目先の事にとらわれず、英語の書物に多く触れる事に力を入れています。国語の得意な子供は本を読む事が好きだと言われています。 英語を習得するのも同じなのです。また、文法を中心に英語を学び、実際に英語が話せられるようになることを、目標としています。
q7 英検は小学生のうちに資格を取っておいたほうが良いですか?
a7 できれば小学生のうちに資格を取っておく方がいいと思います。但し、検定試験に合格するためだけの英語は楽しいものではありません。早いうちに4級、3級と取って、目指すは中学生または高校1年生のうちに準2級を取得して、高校卒業前に2級を取ることが理想です。準2級は中学生英語を完璧にマスターしても取れる級ではありません。それ以上の語彙と文法力が必要です。 オキドキの中学生の合格率は高いです。